月別: 2018年6月
梅雨が明けました!!! (2018年06月30日)
こんにちは。新人の澤西です。
昨日、気象庁によると、関東甲信地方が梅雨明けと発表されました。
そこで、梅雨について少し調べてみました。
関東甲信地方が、6月中に梅雨明けが発表されることは今までになく、2001年の7月1日が今までで一番早い梅雨明けであったそうです。
梅雨というのも自然現象ですので、毎年多少のバラつきはあると思うのですが、平年の梅雨明けは7月20日前後とありました。
平年に比べ、とても早い梅雨明けで、今年は雨が一週間続いたかな?位の感覚で過ぎていったように思います。
私が思う梅雨のイメージは、雨が続き、ジメジメして、気分が暗くなるような、あまりいい印象はないため、
今年は早く過ぎてラッキーくらいに思っていました。
しかし、誰もがそう思うのではなく、雨が降らないと水不足や、農業関係のお仕事をされている方などにとっては、大問題です。
早い梅雨明けは、いいのか悪いのか難しいところですが、暑い日が続きますので、皆様体調管理に充分注意して頂きたいところです。
そしてサッカー ワールドカップもアツいです!!!
サッカー日本代表も決勝トーナメント進出が決まり、ベルギー戦が控えています。 サッカー観戦で寝られない日が続く方も多いと思います。
睡眠不足が続くと、特に熱中症にかかりやすくなります。体調管理を怠らず、アツい応援をしていきましょう!!!
建て方 (2018年06月29日)
みなさん こんにちは。
工事課 谷川です。
6/28・29と二日にかけて追浜付近で建て前を行いました。
天候も風もあり(少し強め)作業するにはいい環境でした。
道路にクレーン車を設置しての作業でしたが、ブームが延びない
トラブルもあり大変でしたが、無事上棟しました。
昨日の夕方にお客様がお見えになり、大変喜ばれていました。
今後も安全第一でしっかり管理したいと思います。
これからの暑い夏におススメなもの (2018年06月26日)
こんにちは新築営業課の西田です。
昨日は今年初めの夏日で暑かったですね
今年の夏は厳しい暑さが続きそうな予感がしております。
ところで、この時期になると少し外に出ただけでも汗が噴き出てきます。
早く帰ってシャワーを浴びてスッキリしたいですよね。
そこでこれ
木更津 小川漁網商店のボディタオル「御身あらい」です。
先日、千葉に行ったときに買ってきたんですけど、パッケージに書いてある通り
一度使ったらやめられません。とにかくゴシゴシできます!
これを使ったら一般のボディタオルは使えなくまりますね。
汗っかきの方にはおススメのアイテムです。(工事課の監督に買ってあげたい)
ネットでも販売しているようです。http://www.omiarai.jp/
7月は上棟ラッシュになりますので、またそちらの報告もさせていただきます。
モデルハウスイベントを開催しました!! (2018年06月24日)
こんにちは!!
新入社員の湯屋です。
最近は雨が降る日も多くなり、ジメジメする時期になってきましたね…。
ところで、みなさま休日はいかがお過ごしですか?
ウスイホームでは23.24日にモデルハウスイベントを開催いたしました。
イベントに来てくださったみなさまや近隣の方々も遊びに来てくださり、大盛況のイベントとなりました。
本当にありがとうございました。
スーパーボールすくい大盛り上がり!!
今回イベントを見逃してしまった、参加できなかったみなさま!!
ご安心ください!
7/12(木)~16(月)の5日間、湘南国際村にて住宅展を開催いたします。
イベント内容としましては、建築家との無料相談会やセミナーを開催する予定となっております。このイベントでは、リフォームについてのセミナーも行いますので、新築をお考えの方やリフォームをお考えの方は是非ご参加ください。
ご興味ある方、ご相談のある方はぜひ、ウスイホームにお問い合わせください!!
家庭菜園 (2018年06月22日)
こんにちは。CS推進室の四戸です。
今回は、家庭菜園でひとつ。
元々は雪割り草の植え替えで出る用土を庭の一角に捨てていたのですが、ある日気が付いたら一坪弱くらいになっていました。ここを整地したら、簡単な畑になりました。
このスペースに、大葉とツルいんげんをうえています。
大葉はてんぷら・薬味といろいろ便利で、この時期最高です。秋までほっといておくと種がこぼれまた、来年発芽します。
いんげんはツルがお奨めです。ツルがどんどんはり、食べきれない程の収穫になります。
仕事でお客様のところでも、家庭菜園をよく見かけます。意外な会話や情報交換も出来て仕事以外の共有感が生まれます。飼育の簡単な野菜どうですか?お子様の野菜きらいも解消出来るかもです。
今年は何かをチャレンジしてみませんか。朝早起きが楽しくなりますヨ!