年: 2018年
餅つき大会開催のお知らせ (2018年12月20日)
こんばんは。
建設部の米倉です。
気づいたら毎年恒例の餅つき大会の時期なりました。
最近は、冷え込んできているので、体調の管理がとても大変ですね。
餅つき大会では、お餅はさることながら、豚汁も出てくるので、寒い日には暖まることができます。
お餅も4種類から選べますし、豚汁は具材もたくさん入っているので、とてもおいしいですよ。
12/22(土) 11:00~14:00から開催しています!!!
お時間がありましたら、是非起こしくださいませ。
快くお待ちいています。
イベント開催のお知らせ (2018年12月07日)
断熱施工 (2018年11月28日)
11/27 配線工事も進み、外周壁・屋根・床の断熱の施工に入りました。
外周壁の施工
床下断熱の施工
屋根断熱の施工
ウスイホームは吹き付け断熱を推奨しております。
やはり、隙間なく断熱材が施工されていきますので、
それにより気密性が高まり、より断熱性能を確保しやすくなる利点があるためです。
屋根・壁・床とすっぽりと断熱材で囲うことにより、
魔法瓶のように外部との熱を遮断することが出来ます。
夏涼しく・冬暖かい。
快適な生活を支える大切な施工工程です。
木工事 (2018年11月23日)
11/16 上棟後の工程です。
現在は、電気配線工事を行っております。
外周部の壁面には断熱材が施工されていきますので、
配線・配管工事についてはその前に行います。
配線工事が整い、断熱材が施工される前に、
お施主様に位置の確認をしていいただくお立会いの場を設けさせていただいております。
しっかりと施工しご確認いただいたうえで、次の工程に進む。
大切な確認工程です。
『ソラシア』 現場日記 (2018年11月07日)
11/1 工事完了後にお施主様と屋根に上がらせていただき、
鎌倉の美しい眺望を堪能させていただきました。
建物の構造は『455パネル』で支えられています。
『455パネル』の特徴は
①『半分のサイズ』で『強い耐力壁』を生み出す
②『引き抜き強度20倍』のホールダウン金物を使用することで、『地震で倒れない住宅』を実現
することにあります。
このように、『地震に強い』だけでなく『開放的な空間づくり』にも最適ですし、
『スケルトン・インフィル住宅』への対応も可能のため、建物内部の耐力壁を大幅に抑えることが出来ます。
たとえば『ガレージハウス』や『狭小建物でも間口の広いサッシが施工できる』など
『開口を大きく取りつつ、耐震強度を確保する』という相反する要望を満たすことができる。
それが『ソラシア』の最大の特徴です。